MENU

【大阪・中之島】八百屋の嫁が作る momovegeで桃のスムージー!SNSで話題だったので、行ってみたら衝撃的だった!

桃のスムージー
目次

八百屋の嫁が作る momovegeとは?

大阪で今、フルーツ好きの間で注目を集めているのが「八百屋の嫁が作る momovege」。そのユニークな店名は、実際に八百屋の嫁が始めたお店という背景に由来しています。フルーツや野菜をもっと身近に、もっと美味しく楽しんでもらいたい――そんな想いから誕生したのがmomovegeです。

特に人気を集めている理由は以下の通りです。

  • 八百屋直送の新鮮な素材
    八百屋ならではのルートで仕入れたフレッシュな果物や野菜を惜しみなく使用。旬を丸ごと楽しめる贅沢さが魅力です。
  • SNS映えするビジュアル
    桃やいちごを丸ごと使った豪快なスムージーやパフェは、写真に撮るだけで華やか。InstagramやTikTokで広まりやすく、若い世代を中心に人気を呼んでいます。
  • 季節限定・数量限定メニュー
    その時期にしか食べられない限定商品が多く、リピーターが「次は何が出るのかな?」と楽しみに訪れる仕組みができています。
  • 体にやさしい甘さ
    砂糖を極力使わず、果物本来の甘さや香りを引き立てているのもポイント。健康志向の方や、小さな子ども連れでも安心して楽しめます。

このように、「素材の鮮度」「見た目」「健康志向」「限定性」の4つが揃ったことで、momovegeはただのスムージーショップではなく、特別感を求める人に選ばれるお店になっているのです。


中之島店の雰囲気とアクセス

私が訪れたのは中之島店。本店は大阪・柏原にありますが、SNSで見かけて、気になるけどちょっと遠いなと思ってたら中之島に新しくできたので、たまたま平日休みがあったので、ふらっと行ってみました。
中之島店はアクセスの良さと都会的な雰囲気で人気を集めています。

  • 場所:京阪中之島駅から徒歩圏内。周囲はオフィス街や美術館があり、散策のついでに立ち寄りやすい立地です。
  • 雰囲気:ナチュラルで清潔感のある店内。イートインもできますが、テイクアウト利用の方も多い印象でした。
  • 利用客層:女性同士やカップル、また仕事帰りの一息に立ち寄る方が目立ちました。

中之島の落ち着いた街並みに溶け込むような、シンプルで洗練された雰囲気が特徴です。


桃のスムージー(果肉トッピング付)と桃紅茶ソフト

私が行った時の中之島店はオープンして数日の7月23日。平日にも関わらず、満席でした。さすがに人気なのね。
これはさらに期待しちゃいますね。
待つこと10分ぐらいで席に案内していただき、メニューをもらいました。

メニュー

価格に驚き!

想像の上をいく値段!
軽い気持ちでSNSで見たあの映えなフルーツって喜ぶかなと思って、ちょっと行ってみようって感じできましたが、
この値段設定には驚きました。
「フルーツって高いよね、たしかに・・・」というのが率直な感想です。一般的なカフェドリンクに比べればかなり高額ですが、せっかく来たしと思って注文しました。
ちなみに、この日はもうマンゴーが売切れで桃しか選択肢はなかったです。

見た目の迫力

大ぶりの桃がゴロッと乗った贅沢なスタイル。透明感のある淡いピンク色のスムージーに果肉のボリュームが映え、SNSに載せたくなるビジュアルでした。

満足度

確かに価格は高いですが、桃は今年、いや数年分ぐらいの量を食べたと思います。
それだけ桃をふんだんに使っていて、とても満足感を得られます。


本店との違いはある?

中之島店の桃スムージーが3,500円だったのに対し、本店ではもう少し価格帯が下がることが多いようです。例えば「桃のスムージー」単体で2,000円台~3,000円台で楽しめるケースもあります。

また、本店では「桃トッピング無料」や「メガサイズ企画」など、プレミアムなサービスが用意されることもあり、価格以上の満足感を与えているようです。

そのため、中之島店=立地と特別仕様で高価格帯本店=郊外ならではのボリューム感とコストパフォーマンスという棲み分けがされているように感じました。


口コミで見る「価格感」の一般的な評価

SNSや食べログなどの口コミを調べると、価格に関してはやはり賛否両論。

  • 肯定的な意見
    「めちゃめちゃ美味しかった!高いけどブランド桃を丸ごと食べられるなら納得」
    「記念日やご褒美スイーツにぴったり」
  • 否定的な意見
    「桃2個で5,000円近いのはちょっと強気」
    「接客に不満を持つ人が多少います」

つまり、多くの人が「日常使いには高いけれど、特別な日に試す価値はある」と感じているようです。


momovegeをおすすめしたい人

  • フルーツを丸ごと楽しみたい人
  • 写真映えするドリンクを探している人
  • 健康志向・自然派のスイーツが好きな人
  • 中之島デートやお出かけの際に立ち寄りたい人

特に「SNSに載せたい」「旬のフルーツを贅沢に味わいたい」というニーズにはぴったりです。


まとめ

「八百屋の嫁が作る momovege」は、その名前のインパクト以上に、中身で勝負するフルーツスムージー専門店でした。中之島店でいただいた桃スムージーは3,500円と高額でしたが、桃の美味しさを余すところなく堪能できる贅沢な一杯。

価格に関しては賛否ありますが、「高いけれど満足できる」「特別な日にこそ楽しみたい」という評価が多く見られます。普段はなかなか手が出ないけれど、自分へのご褒美や大切な人との時間に選びたい、そんな特別なスイーツでした。

次は本店に足を運んで、また違ったmomovegeの魅力を味わってみたいと思います。


店舗情報(中之島店)

  • 店名:八百屋の嫁が作る momovege 中之島店
  • 住所:大阪府大阪市北区中之島6丁目1-45
  • アクセス:京阪中之島駅から徒歩約5分(国際会議場の西側です)
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜日
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次